ずっと茶系で染めてきた髪を定年退職を機に髪を染めるのをやめてグレイヘアーにしようと決めていました。
でも、途中で白髪と黒髪が混ざってしまうので、途中で挫折する方が多いそうです。
なので、途中で挫折しないようにヘアスタイリストさんと相談しながらグレイヘアーに向けて約4ヶ月続けてきました。
あと2ヶ月ほどで目標に届きそうです。
白髪を染めずに自然のグレイヘアに挑戦しようと思われている方!
進め方の1つとして記載させていただきます。
「こういう方法もあるんだ」という感じでお読み頂けたら幸いです。
目次
なぜグレイヘアーにしたいか?
・本当は白髪のままでいたい
仕事をしているとなかなか白髪にしにくいものです。
やはり、イメージが変わりますし、途端に老けて見えますからね💦
会社務めをしているとイメージが変わるのも、
老けて見える事もやはり避けます。
なので、時期を退職後に選びました。
・髪を染めることに縛られたくない
他の人から「染めたら」など言われることは少ないです。
言われるとすると家族などの身内の声くらいです。
鏡を見た時に自分が正確に老いている姿を見て、少なからずショックを受けます。
自然体でいたい自分、まだ若くいたい自分、グレイヘアーを進めている事はそんな自分と戦っている感じでです。
・美容院にいる時間を短くしたい
髪を染めると約2時間ほど美容院にいなければいけません。
この時間がだんだんと苦痛になってきました。
そもそもグレイヘアーとは
白髪染めを止めて自然なままにしておくことです。 白髪と黒髪が混ざった状態のことです。
なぜ、グレイヘアーにこだわるのか
世の中は「アンチエイジング」を始め、生き生きと若く見えることが「良」とされているように思えるのです。
そんな風潮に流されたくない自分がいるのです。
グレイヘアーで生き生きとしたい!
グレイヘアーで素敵な女性が多くいらっしゃいます。
そんな自然体で生きてみたいと思いました。
服装も年齢相応などと考えず、自由に着たいものを着よう!
そう思っています。
グレイヘアーへの経緯
私の髪色のbefore and after
before 【4ヶ月前】髪色は濃茶系にしていますが、黒くみえますね。
after 現在
これは薄い青色で白髪を染めています。
この染め方を1月から3回ほどしました。
自然に白髪に変わっていくようにするためです。
3回ほど洗髪すると染料がとれて白髪がもっと白く見えます。
でも、黒髪部分が少なくなってきているので、それほど違和感はないです。
白髪にするには当然、染めている髪を切っていき徐々に白髪にしていきます。
私は髪が短いので半年ほどで完了できます。
髪の長い方は時間がかかりますので、出来れば一度短くされる方がいいかもしれません。
こちらは上から見た感じ かなり白っぽいですね!
どう?似合うかな~!
アンチエイジングって言葉をしってるか?
★ポチっとしていただいたら嬉しいです💕