ちえママのミニマル的シニアライフ

60代の暮らし・老後・年金・お金やらゆる~く語ってますます。

シニアの求職情報と資格について


今、失業給付受給のためハローワーク通いの私。

ハローワークではパソコンに向かい、

各企業からの「求人票」を見ます。

60才以上でもOKの求人はかなりあることがわかりました!

少し前まではもう少し厳しい状況だったようです。

求人情報の内容をご参考までに少しご紹介しますね!

【目次】 

ハローワークでの求職の流れ

※自治体で少し異なると思いますのでご参考として書いています

・受付で借りるパソコン の番号札を受け取ります

・借りる時間は最長30分です

 就職先の条件を入れて「検索」できますから、

 慣れてきたら5分もあれば十分確認可能です笑(*^-^*)

・働いてみたい会社の求人票をコピーします

 コピーは5社(5枚)まで可能です。

・就職を希望する場合

 相談窓口に申し出ます。

 相談窓口では就職希望の会社にすぐに電話で現在の状況確認してくれます。  

求人情報

求人は「正社員」と「パートタイム」に分かれています。

以下の写真はパートタイム用で3枚分です。

f:id:Freelife-chiemama:20191008204051j:plain

パートタイムの時給

資格不要の事務系で、

なんと!なんと!1000円超~💕

勤務日数・時間

土日祝休み・週3日勤務

9:00~16:00もざらにあります。

上記の写真の勤務先は公的なところや金融機関なので、

契約内容以外の仕事を要求されることはまず無いと判断できます。

ここ、重要なところかと思います。

事務系の場合に必要なこと

最低、ワードとエクセルを使える方が就職に有利です。

エクセルは入力だけでもいいところも多いので、

もし、エクセルが出来ない方でも、

入力だけであれば簡単に出来ますから、

諦めないでくださいね。 

その他の仕事

私の前職は事務系なので、その方向で探していますが、

事務系以外でも、60才以上の就職先は多数あります。

また、ハローワークでは「高齢者用」の相談窓口もあります。

資格は有利か

ある方がいいこともありますが、

わざわざ資格取得するために、

費用を出して学校に行ったり

通信教育を受ける必要はありません。

老後に余計なお金を使うことは止めた方がいいようです。

↓老後の資格については、こちらを参考にさせて頂きました!

www.news-postseven.com

もちろん、勉強をして資格を取得されることを目標にしている方は

それは素晴らしいことだと思います。

頑張ってください!

就職を希望する場合

 f:id:Freelife-chiemama:20191008214542p:plain

ハローワークで紹介状を書いて頂きます。

履歴書・職務経歴書は自分で丁寧に書いて面談に臨みます。

書類選考がある会社もあります。

最後に

定年退職後に働く意思がある場合、

なるべく早く就職を決められた方がいいと個人的には思います。

仕事をする場合、

集中力・体力・コミュニケーション能力が必要です。

でも、自由にする時間が長引きますと、

その集中力を取り戻すのが大変になると感じます。

お互いに頑張りましょうね!💕

 

★ポチっとしていただいたら嬉しいです💕

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ
にほんブログ村