ちえママのミニマル的シニアライフ

60代の暮らし・老後・年金・お金やらゆる~く語ってますます。

ホコリとアレルギー その対策①


11月中旬くらいから「ああ、大掃除しなきゃ~」って思いながら、

12月に入り、明日からやろう!と思う日々。

明日はいつまで経っても明日( ;∀;) イツヤルネン

 

「塵も積もれば山となる」とはよくいったもので、

本当にどこから来るん?と思うほどホコリは溜まりますね。

そう、日常生活の中で避けて通れない、しかし見逃されがちな問題についてのお話し。

そうです「ホコリ」についてです。

 

【閲覧注意!】

↓TVの下に置いてあるコントローラー付近を2日ほど放置した時の埃。

部屋の中にホコリが溜まるのは避けられないんですよね~。

ホコリの中身

空気中の微粒子や皮脂、ペットの毛などが結合してできるもの

私たちの身体へ影響を及ぼす可能性は大いにあり、アレルギー反応や喘息の原因にもなるやっかいなもの。

特にシニアにはホコリによる健康リスクを知っておくことは大切。

なので定期的な掃除と部屋の換気は非常に重要とのこと。わかってるのよ~

簡単掃除することにします

大掃除と考えると気が重くなるので、まずほこりを市販のモップなどを使って気がついたらササっとするようにしました。

※モップでササっとした後

 

※使用したモップ

ホコリは家具や家電の故障の原因に

パソコンや家電製品もホコリが原因で故障することもあるそうです。

定期的に清掃を行うことで、長く使えるようにしたいです。

ホコリが溜まりやすい場所

リビングで過ごす時間が多いのでどうしても気になりますが、

寝室、キッチン、トイレなど、日常的に使用する場所もよくよく見ると( ;∀;)

あります、ほこりがあります。

いや~、すべての部屋にあるということになりますね😢

ホコリは小さくて見えにくいのに身体に悪い

ただ、ホコリを軽く見ると危ないのです。

うちの息子はダニアレルギー、孫は花粉症に犬猫アレルギーと塵もあったかな。

健康を守り、快適な生活環境を保つために、マメにササっとするようにします。

まとめ

掃除しなきゃと考えると腰が重くなる私😢

お正月に皆がうちに遊びに来るので、やっぱり明日からじゃなく、

今から掃除しなきゃですよね。

だけど家族や自分自身の健康を守るためにも、ホコリ撲滅に頑張ります!