シニアライフ
こんにちは! 今日は私のちょっとした失敗談をお届けします。 テーマはなんと「膀胱炎」 え?ちょっと恥ずかしい? でもこれ、他人事じゃないんですよ。 皆さま、私の話を聞いて「あるある」と思ったら要注意!
みなさん、 地上波テレビを見ていて「また広告かよ!」と思ったこと、ありませんか? 私は、あります( ;∀;) 最近はもうテレビをつけるとドラマが途中で中断されて広告が流れるたびに、 ついボヤいてしまいます。 「このままCMが続いたら、話の筋忘れちゃう…
絵本を出版しました。 夢のまた夢…と思っていた絵本作成 それが60代でKindleで絵本を出版できました! 今回はその「絵本のご紹介」と「絵を描くために使ったAI」のお話しです。 出版を考えておられる方への応援を込めて!
60代?まだまだひよっこ? これからが本番ですよ! 「還暦」なんて言葉にビビってる?そこのあなた!鏡を見てください。 白髪が増えた?シワが増えた?それが何か? まだまだ若いつもりで、人生謳歌する準備はできてますか? 60代、それは第二の青春の始まり…
「スマホだけで画像を作りたいなぁ」 はい、それ可能です(^^♪ 今回はスマホでかつLINEスタンプの素材となる画像作成のご説明です。 今、パソコンだったら本当にいろんな画像を作る機能がどんどん出てますよね ただ、スマホでも使えるってなかなか無いように…
オリジナルLINEスタンプを作ってみませんか! こんにちは! 今、AIの進化はすごいですね。 AI画像も編集技能がなくてもクオリティの高い画像が作れるようになりました。 少し前までは画像を作るのための「プロンプト(AIへの指示書みたいなもの)」というもの…
夜中の2時、私はいつものように眠りについていました。 そんな時、突然鳴り響く電話。 母からの電話でした。 「真っ暗や…誰もおらん…」と震える声で訴える母。 私はすぐに時計を見ました。 午前2時。 「お母ちゃん、今は夜中やで、病院やから、看護師さんも…
7歳の孫の言葉にびっくり! 「切れみ」ってなんだ? 先日、7歳の孫が得意げに私に言いました。 「ばあば、ハサミの切れみが悪くなったらアルミホイルを何回か切るんやで!」と。 「切れみ」という言葉に一瞬戸惑いましたが、すぐに「切れ味(きれあじ)」のこ…
薄暗いところで左目がほぼ見えない・・・まさか病気!? 先日、薄暗い場所で左目が何か幕がはっているようにボヤっ~としか見えないことに気づきました。 何これ?? 何か重い病気なん?ゲゲ~( ;∀;) 不安な気持ちで眼科を受診しました。 今回は、その時の…
普通の暮らしの中で裁判所に訴えられる・・・ そんなこと自分の身におこるって思ったことあります? 考えられませんよね。 でも、普通に暮らしていても、 ある日、裁判所から訴状が届く そういうことがあるんです( ;∀;) いやいや、こんなんめちゃめちゃ怖…
「固定費を少しでも削りたい!」 そんな一心で、私はセルフカットに挑戦することを決意しました。 いやいや、ちょっと大げさですね。 きっかけは何てことなく、YouTube。 100均のヘアーカッターでね「綺麗にカットできます」ってやってたの 「これなら私にも…
セレベス島ってどこやねん、って思いますよね。 前置きがちょっと長いのですが、少しお付き合いくださいね。 母の兄、私からみたら伯父さんがね、 第二次世界大戦に従軍し、外地で戦死したんです。 もちろん、私は生まれてませんからね、誤解してはダメです…
こんにちは!ちえです。 最近「ライフシフト」って言葉を耳にするようになりましたが、 皆さん、この言葉を知ってました? 私は知らなかったです。 この頃はもう横文字ばかりで、その度にグ-グル先生に聞いてます笑 で、言葉の意味を知るとですよ 私たち高齢…
皆さま、今日も一日お疲れさまでした。 60代の私ですが、今日も朝からあれこれと用事を済ませ、 ブログ記事を書き終え、ようやく一息ついているところです。 朝は、近所の公園までをゆっくり散歩することから始まります。 少し前までは、膝の痛みでエレベー…
朝のルーティンに散歩を始めました。 これがとても身体と心にいいと実感してます。 今「整える」という言葉が流行ってますが、 さしずめ「心を整える」という言葉がピッタリ。 うちの近所は、日中は車が多い、なのに緑は少ない( ;∀;) だけど、早朝は人も車…
節約生活、固定費削減の先にあるもの 「節約しなきゃ!」と思い立った時、真っ先に見直すのは固定費ですよね。 ・新聞の解約 ・生命保険の見直し ・スマホのプラン変更 ・動画配信サービスの解約など 一度手続きすればあとは自動的に節約できる固定費は、 取…
先日、近所の公園の掲示板で、一枚のポスターが目にとまりました。 「60歳からのピアノ教室、楽譜が読めなくても大丈夫」の文字。 とても地味なポスターだったけど、 私の心は大きく揺り動かされました。 私が子供の頃はピアノがあるお家はお金持ちと決まっ…
介護保険料の高さに白目… (涙) 皆さん、こんにちは! 年金生活満喫中…と言いたいところですが、 現実はそう甘くない今日この頃。 昨日、介護保険料決定通知書が届きましたが、 皆様も受取られました? 保険料を見てギョッとしました。 「なんじゃ、これ!」っ…
あの夏、私達は壁を乗り越えられた? いつも、年金が・・、健康が・・、介護が・・ という話をしている私。 前回はエンディングノートでした。 今回は遺言書の予定だったんですけど、ちょっと一息いれますね 私がまだ初々しい? 今でも思い出すあの日の残念…
大切な人に想いを伝えたい・・・ 「終活」って言葉も浸透しましたね。 ひと昔前だったら「まだまだ先の話でしょ?」って思っちゃうとこですよね。 でも、年配の人々にはまだ浸透されていないようです。 先日、知人のお母さまが急に亡くなられて…。 お葬式の…
「年金5万円でゆたかに暮らす」・・・これ出来る人はしたらええ。 そやけど、70歳、家なし預金なし、持病持ち、年金5万円… こんなんで、豊に暮らせるん! 人間としての健康的な生活さえでけへんと思うわ! こういう低年金額で元気に楽しく暮らせている人達を…
もう、中年。じゃなく、もう老年 残り時間を計算すると・・・ 老後資金を貯めるなんて、悠長なこと言ってられへん。 今が老後だからね笑 それでも、過去記事にしましたが、 住宅ローン完済と葬儀費用を目標にして60代から積立を始めた私と夫。 今、流行りの…
皆さん、PTA役員やったことありますか? 私は、あります・・・って、お子さんがおられる女性はほぼされてますよね。 いや~、あの役員がなかなか決まらない時間というか空気感というか、 緊張も混じって独特なんです。 いたたまれない・・・家に帰りたい 仕…
皆さん、こんにちは! 先日、夫が某通販会社で定期購入した商品の解約をするのが大変だったという 話をさせて頂きました。 ※ちなみに前回の記事はこちらです www.freelife-chiemama.com なんと通販会社は広告にもかなりの嘘が混じっていたのがわかりました。…
先日、夫が某通販会社で購入した商品を解約しようとしたところ、 思いがけないトラブルに巻き込まれました。 解約手続きの電話が繋がらない 夫がスマホを耳にあてながら「全然でえへん」とブツブツと独り言。 「何々?どうしたん?」と私が問うたところ 通販…
今日、カップ麺「みそきん」の販売日だったんですね。 娘に頼まれてコンビニに買いに行った時のこと。 販売開始時間まで店の外で待っていたのですが、そこでちょっと気になる光景を目撃してしまいました。 「みそきん」の話ではなくて、その話です(>_<)スミ…
人生100年時代と言われる昨今、60歳・65歳という年齢は一つの節目と言えますね。 今日のニュースでは岸田首相が高齢者の定義を「5年引き上げ」なんて言ってますが 私は60歳を迎え、年金生活に突入する際にこれからの生活を見据えて、いくつかのものを手放す…
シニアライフを爆笑節約術で豊かにしませんか! 笑い飛ばして、お財布もホクホク! 「年金生活?そんなの関係ねぇ!」と叫びたいけど、現実はそう甘くない。 でも、大丈夫!笑って節約すれば、お財布も心もホクホクになること間違いなし! 今回は、シニアラ…
いきなりですが、皆さんは葬儀費用の準備は大丈夫ですか? あらら、唐突過ぎました? 老後に2000万円必要だとか、 いやいや値上げ値上げの昨今、4000万円は必要だとか、 好き勝手な情報が飛びかってますよね。 ある程度の貯蓄があっても、民間のちょっと小綺…
定年退職では誰もが受け取れる財産があります。 それは「自由な時間」です。 私は現役時代は仕事・家事・育児etc 本当に時間に追われていました。 しかし、退職すると収入は減りますが、 現役時代にはなかなか得ることがなかった「時間」を得ることが出来ま…