今年6才になる双子の孫。 男の子なので元気いっぱいで一緒に遊ぶと本当にフラフラになってしまいます。 孫は犬が大好き! だけど哀しいかな2人とも犬アレルギー ワンコがいるのでうちに来ることも出来ず、 ワンコを抱っこすることはもちろん出来ない。 4年ほ…
2023年7月愛犬がお星さまになりました。 16歳のおばあちゃんワンコです。 平均寿命は14才と言われているので長生きしてくれたと思います。 いつも通りにご飯を食べて、おやつも美味しそうに食べて、 私が三笠を食べていると皮が好きなワンコがジッと見つめる…
ガス代・電気代の値上げに加え、通信費もバカ高い料金になってしまっている我が家。 その原因は有料チャンネルの加入数の多さにあります。 ・ひかりTV ・AmazonのFier TV Stick Netfliks, Hulu, FOD,Amazonビデオetc ひかりTV要らないよね~( ;∀;) ひかりT…
はてなブログで記事の有料販売が出来るようになったと最近知りました 厳密には「はてなブログ」で販売する訳ではなく、 販売は「codoc(コ-ドク)」というコンテンツ販売サ-ビスからとなります。 でも方法はとても簡単! ちょっと手間だと私が思うのは「codoc…
今日、肩がガチガチでもうあかん! マッサージしたいということで スーパー銭湯に行って垢すり&オイルマッサージをしてきました。 この「垢すり」は一度やってもらうと、めちゃめちゃはまります(^^♪ マッサージだけでは物足りなってしまうのです~ ところで、…
今回は先日の記事「役所の窓口係りって当たり外れがあるよね」の続きです。 ちなみに前回の記事はこちらです。 www.freelife-chiemama.com 前回の話を簡単に説明しますと・・・ 国民健康保険料が前年度の2.3倍になったことに驚いた私が、 具体的な算出数字を…
「ねぇねぇ、今日さ市役所に行かない?」 「あっ、いいね!行こう行こう」 なんてことで役所に行く人は皆無です。 皆、行かなくてはいけない用事があるから役所に出かけるわけ。 そこで、窓口に期待することは 質問に対して正確に回答してくれる、 それだけ…
母は大きな病気もせず80代後半まで一人で元気に暮らしていました。 その母が突然倒れて、あっという間に「要介護状態」に( ;∀;) 家に戻れない母に代わり、実家の整理整頓は私がしましたが、 物を大切にするという昔の考え方もあり、一人暮らしなのに物がい…
このブログはGoogle Bardで概要を作って作成したものです。 「Google Bardって何?」というご質問があるかも知れませんので 簡単にご説明しますね。 チャットgptのようにAIが質問に答えてくれるというものなんです(・□・;) チャットgptが使用しているデー…
まだ介護は要らない、だけど家事や買い物などがだんだん思うようにできなくなる・・・ いわゆるギャップシニア期に入った場合、 頼れる老人ホームはあるのか、 介護保険や公的施設に頼れない高齢者に支払いが可能なのか まだ体力・気力があるうちに探して目…
変更ポイント! JALのクラスJの料金が2023年4月12日から改定され「エコノミー+1000円アップ」でなくなりましたので料金を記載している箇所を一本線で抹消しました。 360度の海と満天の星空を見たい! そのために大型フェリーに乗ることにしました~('ω')ノ …
私も現役時代は仕事と家事で精いっぱいでした。 ほとんどの方がそうじゃないかな~と思いますが、いかがでしょう。 時間が無い中でも旅行・カラオケ・観劇等するくらいの時間は取れましたが 趣味と呼べるほど夢中にはなっていないです。 時間もなかったので…