ちえママのミニマル的シニアライフ

シニアの年金・投資・家事について体験談からの話

ライフスタイル

60才でまずやめること

始めることと同じくらいやめると決断することは大事。 人生は選択の連続、だから何歳でも何かを決める時はその片方をやめることになるけれど、今回は今までしていたことをすっぱりとやめるということ。 "何"を"なぜ"やめたのか、そのお話です。

自家用車を手放したらこうなった

戸建ての自宅売却後、生活を便利にするために駅前のマンションに引っ越しました。 ただ、分譲でも駐車場は含まれていないのです。 車を保有している場合はマンション内の駐車場を借りることになります。 周辺の月極駐車場よりは賃料は低いですが、毎月のこと…

雨の日も楽しく

10月7日(金) 今日は朝から雨やった そうや、写真、写真、写真撮ろう 最近のスマホのカメラはとてもよい写真が撮れるので 雨粒の写真を撮ってTwitterに投稿しようっと‼ ほぼ毎日朝の空の写真を撮り投稿しているから 今日はちょっと趣向を変えてベランダのバ-…

2023年5月ダイヤモンドプリンセスクルーズ8日間が完売って早すぎない

何か面白い旅行ないかな~とネットで探していたら あるじゃんあるじゃん(・□・;) ダイヤモンドプリンセス豪華客船クルーズ‼ それもさ、お値段がかなりリ-ズナブルな訳 もちろん、高いっちゃ高いんだけど、 円安等の影響で飛行機代が高すぎて気軽にハワイ…

優しかった人が高齢になり怒りっぽくなるのはなぜ?

今日、久々に妹とお茶をしながら施設にいる母のことから、昔話をしました。 若い時はよく姉妹喧嘩をしたものですが、今は良き理解者であり戦友ですね。 (もちろん私たちは戦争を知らない世代ですよ) その話の中で私たちが子供の頃、 近所にめちゃめちゃ怖い…

高齢者が住みやすいマンション

階段のある一戸建ては高齢になると上り下りが辛くなるので、 マンションに引っ越しをしました。 もしも、介護が必要になった時、施設ではなくて在宅介護を選択することを 視野に入れている場合、それに適したマンションを選ぶ必要があります。 私が住んでい…

60才で手放した物 一戸建ての不動産

今、私は3LDKのマンションに夫と息子とワンコの3人+1匹で住んでいます。 それまでは広い庭、ウッドデッキ、スカイテラス、リビングは吹き抜け、部屋ごとに広いテラスのある見晴らしのいい一戸建てでした。 家は子供の時からの私の夢の結晶でした。 やっと実…

マルチ商法はお金も友人も失くします

ちょっと過激なタイトルですが本当のことなので。 自分はマルチなんかに手を出さないから大丈夫、 他人事だと思っているといつのまにか被害者になってしまった、 そしてそこから加害者になってしまう可能性があるのがマルチ商法です。 マルチ商法って何?と…

悪徳通販サイトから購入商品をキャンセルした

今や買い物に欠かせないのが通販。 検索すればほとんどの商品が出てきますからね。 ただ、中には欠陥商品なのに返品に応じない、電話も通じない、というサイトも存在します。 Amazonや楽天・百貨店・有名店以外のあまり知らない通販サイトを利用する際の注意…